パキスタン地震義援金について |
拝啓 |
ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は地区活動に多大なるご尽力を賜わり誠にありがとうございます。
さて、10月8日にパキスタン北部を中心に発生した大地震により、パキスタン、インドなど周辺の国では多くの負傷者、行方不明者が出ていると報道されています。この深刻な被害に対し2640地区としても、国際奉仕委員会を中心とし何らかの援助をと考えてまいりました結果、地区からは「災害等非常時積立金」より義援金として300万円を送金すると決定しましたことをご報告申し上げます。
また、現状から判断しても、一人でも多くの方々のご協力を賜りたく、地区内各クラブからの救援義援金のご協力をお願い申し上げます。11月中旬までにパキスタンへ送金を出来ればと考えておりますので、11月4日(金)までに下記口座にお振込みを下さい。
送金報告は上半期送金明細をお使い下さい(その他の欄に記入して下さい)。
振り込んで頂く時は、わかりやすいように振込み者名は「3○○ロータリークラブ」として下さい。(クラブ名の前に「3」を付けて下さい。) |
敬具 |
記 |
振込先口座:(地区資金口座と同じです)
紀陽銀行 本店営業部 普通預金 2002954
国際ロータリー第2640地区 地区会計 谷脇 良樹(たにわき よしき) |
以上 |
 |
 |
 |
 |
 |

倒壊したアパート |
死者4万人、負傷者は約6万5000人と推定されているパキスタン北部で発生した大地震。復興救援作業や遺体回収作業がまだ続いているほか、雨や低温などにより被災民に死者が出る恐れもあり、死者数はさらに増える見通しだという。 |
この状況に対し、地区として「災害等非常時積立金」義援金として300万円を送金すると決定しましたが、現状から判断しても、一人でも多くの方々のご協力を賜りたく、地区内各クラブからの救援義援金のご協力をお願い申し上げます。 |

食料の配給に押合う人々
 |
「そこには食糧も薬も水もない」 |
|
|
|